SSブログ

来年度も講座を開催します!

今年度開催して好評を頂いた「超!入門自閉症支援講座」、「青年期・成人期自閉症のアセスメントセミナー」を来年度も開催することが決まりました。

内容もより充実させていく予定です。ご期待ください!

法人名が変わります [NPO法人あすく]

NPO法人生活支援センターあすくは、このたび「NPO法人あすく」に名称を変更します。

今後とも京都府内の自閉症者の方が地域の中でより豊かに生活できるように邁進していきたいと思います。よろしくお願いします。

「青年期・成人期自閉症のアセスメントセミナー」開催のご案内 [研修]

今年も『青年期・成人期自閉症のアセスメントセミナー』を開催いたします。

皆様からのお申し込みをお待ちしております。


『青年期・成人期自閉症のアセスメントセミナー』

自閉症スペクトラムの人を支援するためには、的確なアセスメント( 評価) が必要です。
このセミナーでは自閉症スペクトラムの特性に即した評価を行い、評価に基づいて支援計画を立てることを講義と実習を通して学びます。
グループで実際に検査が体験できる充実した内容で、現場で必ず役に立つものになっていますので、ぜひご参加ください。

1日目:自閉症スペクトラムのアセスメントの概論及びAAPEP/T-TAP についての講義とビデオ映像で基礎から実践的に学びます。
2日目:実際に自閉症スペクトラムの人に検査実施し、評価から支援計画立案までの実習を行い、1 日目で学んだ内容をさらに深めます。
※1日目のみの参加も受け付けますので、まず基本的なことを学んでみたいという方にお薦めです。

★1日目:11月6日(土)9:30~17:00 (岩井・村松)
・講義1 自閉症のアセスメント概論
・講義2 AAPEP/T-TAP概論
・講義3 検査場面のVTRによる解説
・検査実習の準備
※1日目のみの方は講義3(15:00)で終了です。

★2日目:11月7日(日)9:30~17:00 (中山・岩井・村松)
・検査実習
・スコアリング
・行動観察のまとめ
・支援計画立案
・全体ミーティング

<会場>
京都市発達障害者支援センター’ かがやき’

<対象>
自閉症の人の支援にかかわる方

<講師>
中山清司(天才塾BON)
岩井栄一郎(京都市発達障害者支援センターかがやき)
村松陽子( 京都市児童福祉センター)

<申込締切>10月18日

<お申し込み方法>
下記の通り、項目順に全てご入力の上、npoask.training@gmail.com までお申し込みください。
※1通のメールにつき、申し込みは1名でお願いします。複数連名でお申し込みの場合、受付できない場合があります。
① 講座名
② 名前( ふりがな)
③ 性別
④ 所属
⑤ 職名・職種
⑥ 連絡先の別( 自宅または職場)
⑦ 郵便番号
⑧ 住所
⑨ 電話番号
⑩ メールアドレス ( F A X でお申し込みの場合はF A X 番号)
⑪ 過去に受けた研修など
自閉症支援スタッフ養成研修実習セミナー( あすく)
自閉症支援スタッフ・ワークショップ( あすく)
トレーニングセミナー(かがやき)
その他のトレーニングセミナー、評価セミナーなど
⑫ 受講を希望する理由、研修に期待すること
※ いただいた個人情報は、当講座に関するご連絡以外には使用いたしません。

<参加の可否>
参加の可否については10月25日までに連絡させていただきます。
2009年10月25日(月) までに参加可否の連絡が届かない場合は、お手数ですが工房あすく( 担当平井) までお問い合わせください。
携帯電話のメールアドレスからお申し込みの方には、携帯電話のメールアドレスに参加可否の連絡をいたしますので、npoask.training@gmail.comからのメールを受信できるように設定をお願い致します。

<定員>
2日間受講 :12名
1日目のみ受講:30名

<受講料>
2 日間受講 : 2 5 , 0 0 0 円
1 日目のみ受講: 5 , 0 0 0 円
受講料は事前にお振り込みいただきます。振り込み先は参加可否の連絡とともにお知らせします。
お振り込み後に受講をキャンセルされた場合、受講料の返金はいたしかねます。ご了承ください。

超!入門自閉症支援講座 申込締切のお知らせ [研修]

おかげさまで、申込数が定員に達しましたので、超!入門自閉症支援講座の申込は終了させていただきます。申込いただいた皆さま、どうもありがとうございます。スタッフ一同、ご期待にお応えするために努力する所存です。どうぞよろしくお願いいたします。

「超!入門自閉症支援講座2010」開催のお知らせ [研修]

ご好評いただいている「超!入門自閉症支援講座」を今年も開催いたします。

「超!入門自閉症支援講座2010」

主催:NPO法人 生活支援センターあすく
後援:TEACCHプログラム研究会京都支部

自閉症支援を基礎から学びたい方へ‥
5回の講座を通して、自閉症の人についての基本的な知識と関わり方を分かりやすく丁寧に講義します。学んだ知識を実践的に生かす様々な演習も用意しています。さらに、現場で行われている実践例もご紹介、明日への支援のヒントをゲット。入門編を終了した後にお勧めの講座や書籍なども随時紹介されるので、次のステップにも迷いません。初めて自閉症の人たちの支援に携わる方、もう一度基礎から学ぼうという方にお勧め必見必須の講座です。
   
日程   :
2010年  7月17日(土) お互いに分かり合うために ~自閉症の特性を理解する~
      9月12日(日) 世界を分かりやすく ~構造化とTEACCHの理念~
      10月17日(日) 一人ひとりに合わせるために ~支援のためのアセスメント~
      12月12日(日) 伝え合うために ~コミュニケーション支援~
2011年  1月16日(日) 現場での実践 ~「問題行動」への対応~

時間 : 13:30~16:45
講師 :  田中浩一郎 (京都市児童福祉センター)
       野畑 光代 (京都府立向日が丘養護学校)
      松尾 浩久 (社会福祉法人西陣会デイセンターふらっと)
      村松 陽子 (京都市児童福祉センター)
      岩井栄一郎 (京都市発達障害者支援センターかがやき)
      丸田冨美代 (社会福祉法人南山城学園 翼)
他、京都の自閉症支援の現場で活躍されている若手の実践家たち

会場 :ハートピア京都 (京都府立総合社会福祉会館)
                 市営地下鉄 丸太町駅下車5番出口連結
定員 :  100名(先着順)
参加費 : 12,000円(5回分、全回参加のみ)

*第1回、3回、5回(最終回)の講座終了後に、懇親会を開きます。
          参加者同士で交流して、自閉症支援のネットワークをつくりましょう!

[参加申し込み]
締め切り:2010年6月30日(水)

参加可否の連絡 :定員100名、先着順で受け付けいたします。
メールにてお申し込みの場合はメール、FAXでお申し込みの場合はFAXにて参加の可否を連絡します。2010年7月11日(日)までに参加可否のメール、またはFAXが届かない場合は、お手数ですが工房あすくまでお問い合わせください。

受講料     :12,000円(5回分)
           受講料は第1回目の受付時にお支払い願います。

お申し込み方法 :
■メールの場合:下記の項目をご記入の上、npoask.training@gmail.com までお申し込みください。
①お名前(ふりがな) ②性別 ③所属 ④職名・職種 ⑤連絡先の別(自宅または職場) 
⑥郵便番号 住所(ふりがな) ⑦電話番号 ⑧FAX番号 ⑨メールアドレス 
⑩第1回の懇親会への参加希望

■FAXの場合:ちらしにある申込書に必要事項をご記入の上、工房あすくにFAXにてお申し込みください。

「超! 入門自閉症支援講座」のチラシはここをクリックしてください

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。